プラネットコースター: コンソール版ですばらしい作品を共有したり、他のプレイヤーから刺激をもらったりしませんか?そんなときはぜひ Frontier ワークショップへ!本日は、ワークショップを最大限活用する方法をすべてお教えします。
Frontier ワークショップとは、簡単に言うとプラネットコースター: コンソール版のプレイヤーが作品を共有する場所です。建設初心者もベテランクリエイターも、70,000 以上の設計図から自分にぴったりのものが見つかるはず!緻密な景観ピースから完全なコースター パークまで、多種多様なビルドを見て、共有して、ダウンロードしてみましょう。また披露する作品が完成したら、自分の設計図をアップロードして他のプレイヤーに楽しんでもらうこともできます。Frontier ワークショップはお使いのコンソールまたはウェブブラウザで閲覧できます。いつでも新しい発見がありますよ!
ビルドを作ったら、プラネットコースター: コンソール版のコミュニティで共有したくてたまらなくなるはずです。Frontier ワークショップに設計図をアップロードするのはとても簡単!以下の簡単なステップを踏むだけです:
世代間サポートも行っているので、前世代*コンソールでアップロードしたコンテンツはすべて、現世代**の同コンソールでダウンロード可能です。
コースター パークにさらなるインスピレーションを求めているなら、Frontier ワークショップがうってつけです。お客さんに愛されるエキサイティングな設計図が見つかるはず!ゲーム内のワークショップ、またはこちらのウェブブラウザで閲覧できます。コースター パークに取り入れたい設計図を見つけたらサブスクライブするだけで大丈夫。ダウンロードが完了したら、ゲーム内の適切な建物メニューに表示されます。とっても簡単ですね!
Frontier ワークショップの詳細をお楽しみいただけたでしょうか。自分だけの設計図を作成、共有、ダウンロードする刺激になれば幸いです!
*前世代コンソール: PS4、PS4 Pro、Xbox One、Xbox One X
**現世代コンソール: PS5、Xbox Series X、Xbox Series S
「プラネット ズー」に関する最新情報とアップデートをいち早くゲットしよう。